次回公演のお知らせ
世の中と演劇する The three plays
「世の中と演劇する」3 作品を一挙上演
2022年7月28日(木)〜7月31日(日)
アトリエ第Q藝術
〒157-0066 東京都世田谷区成城2-38-16
tel 03-6874-7739 q.art.seijo@gmail.com
プロデュース・総合演出:丸尾聡
出演:水先案内人 鈴木一功
play1『茶色の朝』
原作:フランク パヴロフ 藤本一勇 訳
演出:上演台本:出演:丸尾聡
play2『23分間の奇跡』
原作:ジェームス・クラベル 青島幸男 訳
演出:鈴木一功 上演台本:丸尾聡
出演:松坂わかこ
play3 スタンディングアクションリーディング 消されかけた演劇 『明日のハナコ』
作:玉村徹 上演台本:丸尾聡 演出:大島寛史(チリアクターズ)
出演:江花実里 斉藤沙紀 大島寛史 茂木修二 丸尾聡
※大島寛史と茂木修二はWキャストとなります。
28日(木)、29日(金)は大島寛史
30日(土)、31日(日)は茂木修二が出演します。
タイムテーブル
7月28日(木) 14時 19時
29日(金) 14時 19時
30日(土) 14時 19時 ☆
31日(日) 13時 18時
☆はアフタートークあり 配信あり 8月10日までアーカイブ配信
*上演時間 100分予定
スタッフ
プロデュース・総合演出:丸尾聡
照明=青柳美香 音響= 小森広翔 舞台監督・舞台美術=野口清和
演出助手:江花実里 映像収録・配信= 吉田康一・米田浩章・吉田雅人
フライヤーデザイン=松田陽子 写真=横田敦史
制作=吉乃ルナ 小山貴司 清水由 紀子 特設webサイト=小野寺邦彦
■チケット料金
◆前売/3500円 ◆当日/4000円
◆養成機関研究生・大学生割/3000円 ※要証明書
◆中学・高校生:1000円
上演チケット販売
https://ticket.corich.jp/
※未就学児入場不可。
◆配信:3000円
ライブ配信
アーカイブ配信 8月1日(月)17:00~10日(水)23:
⾨真国際映画祭 2021・舞台映像部⾨
https://thethreeplays.peatix.
特設ウエブサイト
https://threeplays.jimdofree.
****************************
****************************
鈴木一功が客演します。
前売開始日 2022年5月17日(火) 10時より
全席指定 前売 5,000 円 当日 5,500 円 25 歳以下 3,000 円 (J-Stage Naveのみの取扱いです)
チケットご予約・取り扱い・お問い合わせ
〇J-Stage Navi http://j-stage-i.jp
03-6672-2421 平日12時~18時(こちらは販売初日も12時からです)
〇ローソンチケット https://l-tike.com 【Lコード:32453】(WEBのみ・24時間受付) (発売初日は10時から)
****************************
「アクア・ライフ」
人と水の関係を考えるリーディング公演
日程:2022年2月13日15時
前売り:¥3000(問い合わせは下記メールもしくは電話番号にて)
当日:¥3500
場所:下北沢シアター711 (世田谷区北沢1-45-15 鈴なり横丁)
劇団レクラム舎
154-0004 世田谷区太子堂3-13-5
TEL:03-3410-0606
Mail:reclam@k3.dion.ne.jp
****************************
「母ちゃんと王様」
作:門前日和 演出:鈴木一功
日程:11/16 (火) ~11/23 (火)
会場:チルコロ (世田谷区太子堂 2-4-19 1F)
前売:3,500 円 (お問合せ先:reclam@k3.dion.ne.jp)
当日:4,000 円
****************************
鈴木 一功がオフィスコットーネプロデュース「母 MATKA」に出演します。
「母 MATKA」
作:カレル・チャペック
翻訳:広田敦郎
演出:稲葉賀恵(文学座)
プロデューサー:綿貫凜
2021年5月13日(木)~20日(木) 吉祥寺シアター
前売り開始:4月3日(土)10時〜
チケット予約はこちらからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSer6ZPRYnZR6DP4WArYqUk6pN40Rjm3iLJHG1jDa2qeavoaHA/viewform
劇団レクラム舎 YouTube チャンネルに「ストーリーボックスザ・トーキョー」の動画をアップしましたので、是非ご鑑賞ください。
下記のコンテンツが含まれております。
「ストーリーボックスザ・トーキョー」紹介動画
1. 上野のスナイパーツルコ
2. 新宿のドヤ
3. お台場はそっちじゃない
4. 高田馬場でごちそうさま 大橋由佳氏アフタートーク付
Stay Home With Us! 自主引きこもり中のみなさまに、先日三軒茶屋チルコロで上演した「こどもmo大人mo劇場〜星新一・さねとうあきら〜」の動画をシェアします。ぜひお楽しみください。
https://www.youtube.com/c…/UCx7SAu1PDWS8-YHJCHSLyVg/featured
**********************************
10月13日(日)13時・15時 長野佐久 旧大沢小学校 「べっかんこ鬼・拡大版」
演出 鈴木一功
美術 大田創
出演 鈴木一功 内山森彦 松坂わかこ 飯田美千香 野村節子 佐久演劇塾生徒
11月3日 「べっかんこ鬼・拡大版」 上越市民会館 中ホール
12月1日 佐久創造館「Kの誘惑、あるいは蝶の夢」
作・演出 鈴木一功 出演 鈴木一功 川口龍
***************************
7月13日(土)14日(日)共に13時・16時 2回公演
怪談 小泉八雲の奇妙な世界
演出:大谷 亮介
出演:鈴木 一功、 藤崎 卓也、 福山 亜弥、 大谷 亮介
場所 三軒茶屋シロコロ 入場料 2500円
7月15日(月)東京工芸大学 中野坂上キャンパス
演目 かっぱの目玉 他
演出 鈴木 一功
出演 東京工芸大学1年生
無料
***************************
4月28日(日) 14時から
三軒茶屋 カフェシロコロにて リーディング公演 作 保坂正人
「ヒツミ」
出演 鈴木一功 藤崎卓也 松阪わかこ
他に短篇戯曲 作品を読みます。 入場料2000円
三軒茶屋 シロコロにて 今年最後のべっかんこおに。
出演 鈴木一功 クリスタルボール 野村節子
レフリー顛末記 松阪わかこ
9月22日(土) 15時~
久喜総合文化会館展示室。 「べっかんこおに」
入場料:1,000円
10月15日(月) 18時~
北沢八幡神社社務所 立川談四楼独演会。鈴木一功ゲスト出演。
「昔の下北沢。
入場料:2,000 円
**************************************
2017年6月7日(水)~18日(日)赤坂レッドシアターにて
鈴木一功客演
作・演出 中島淳彦
出演 松坂わかこ 加藤忠可 鈴木一功
****************************
ファイティング40、ママはチャンピオン
凄いパンチと筋肉をたずさえて妻は言った…見つけたわ!私の道
【NHK FM】
2016年10月29日 午後10時~午後10時50分(全1回)
【出演者】
佐藤B作 朴璐美 山崎智史 青山勝
鈴木一功 山内慶太郎 リン・ホブディ
フォーンクルック幹治 松坂わかこ 奈里子 井上阿弥
–レクラム舎6月公演–日曜劇場 4
演出 喜一朗
出演鈴木一功 根本和史 側見民雄 松阪わかこ 黒川欣映
音楽 堺泰馬 chie ohtema
作 山田風太郎 「人間臨終図鑑」より 演出・構成 鈴木一功
葛飾北斎 円谷幸吉 マリリン・モンロー
ジョン・レノン プレスリー 三島由紀夫 種田山頭火 東条英機
小林一茶 寺山修司 田中絹代 カント ヒットラー 川端康成(他28名)
生きとし生けるものすべてに必ず訪れる臨終のとき。
歴史に名を残した人々の死に様は・・・・??
個性あふれる俳優人が忌まわの際を朗読します。
お楽しみ(?!)ください。
6月26日(日)16時
松陰神社前駅スタジオAR世田谷区若林4–24–20
東急世田谷線松陰神社駅2分
前売り当日2000円 問い合わせ
劇団レクラム舎 03-3410-0606 reclam@k3.dion.ne.jp
*****************************
演技・演劇のための世田谷学校
次回公演のお知らせ

下記の公演は終了致しました。ご来場いただき誠に有難うございました。
次回公演をご期待ください。
AR・日曜劇場 1
演出 喜一朗
出演 鈴木一功 松坂わかこ 坂田純子 南谷朝子
好かれようと思えば思うほど嫌われる、悲しい鬼の恋心。鬼は目の見えぬ美しい娘に恋をした。鬼と娘に待ち受ける過酷な運命とは!スタジオAR 日曜 シリーズ語りの世界第二弾
作 さねとうあきら「べっかんこおに」:鈴木一功
歌・演奏:南谷朝子
作 松谷みよこ「つつじのむすめ」(予定):松坂わかこ
作 小川未明 「野ばら」:坂田純子
12月27日(日)15時 松蔭神社スタジオAR
前売り 当日 2000円
世田谷区若林4-24-20
東急世田谷線松蔭神社駅2分
03-3410-0606 レクラム舎
*****************************
原作 ダイアナブロックホーベン
構成・脚色・演出 喜一朗
「潤二郎さんとの白い一日」
出演 鈴木一功 松坂わかこ 坂田 純子 岩佐 圭二
2016 年 1 月 19 日(火)~24日(日) スタジオAR
チケットの購入はこちらから。
8月1日(土):世田谷線 松陰神社駅側スタジオAR 15時開演
下記の公演は終了致しました。ご来場いただき誠に有難うございました。
次回公演をご期待ください。
チケットの購入はこちらから。
レクラム舎5月公演
下記の公演は終了致しました。ご来場いただき誠に有難うございました。
次回公演をご期待ください。
作 清水邦夫 演出 喜一朗
現代劇作家シリーズ第一弾 「戯曲冒険小説・歳月よ老いさらばえた姫たちよ」
出演 鈴木一功 有福正志 長谷川祐之 松坂わかこ 駒塚由衣 新井理恵 他
10月15日(水)~19日(日) 下北沢小劇場B1
チケットの購入はこちらから。
「ベッカンコおに」作 さねとうあきら好かれようと思えば思うほど嫌われる、悲しい鬼の恋心
好かれようと思えば思うほど嫌われる、悲しい鬼の恋心。
鬼はきれいな花をもってきた。キキョウ、山ギク、オミナエシ・・花ばかりではない。みやげばなしもたくさんした。あさもやのなかを走るおてんとうさまの光の矢。ツノウシ山に降った真っ白い雪。かっきり、青く澄んだ秋の大空・・燃えるようなもみじの葉・・・。けれど、娘の目は見えぬ。どうにかしたいと鬼は思った。
鈴木一功の渾身の語りベッカンコおに!ご期待ください!
9月6日(土)築地鶏由宇アトリエ16時開演 前売り 当日 1500円中央区築地3-7-2 地下鉄日比谷線築地駅3、4番出口聖路加通り入りドトールコーヒー隣03-3541-6004問い合わせ 劇団レクラム舎tel&FaX 03-3410-0606 メール reclam@k3.dion.ne.jp次回公演 速報!!
次回公演・鈴木一功一人芝居「べっかんこ鬼」 2014 年 8 月 3 日 (日)
場所:風の谷絵本館 上伊那郡飯島町飯島山久44-10
料金:1,500 円 (大人)中学生以下は無料
問い合わせ先:080-6937-5198 (遠藤健二の携帯電話)
鈴木一功客演 「弱漢おとこたち~新撰組外伝半人前史書~」
神田時来組公演 2014年7月24日(木)~28日(月) 於 中目黒キンケロシアター
チケット購入は 劇団レクラム舎 TEL&FAX 03-3410-0606 又は mail : reclam@k3.dion.ne.jp にて受付。
下記の公演は終了致しました。ご来場いただき有難うございました。
「笑う犬」 作・演出 喜一朗川沿いの小さなバーに集まった人々。外は大雨。
洪水幻想の中、人々は心の葛藤をさらけ出す。
やがて、バーは小さな船となって、荒海に乗り出す・・・。
1995年に渋谷ジァンジァンにて上演された「笑う猫」の待望の続編!ご期待ください!
チケットの購入はこちらから。
2014年 6月11日~15日 下北沢 小劇場B1
6月11日(水) 19時 6月12日(木) 14時及び 19時 6月13日〔金〕 19時 6月14日(土) 14時及び 19時 6月15日(日) 14時
こんにちは、そして、一人芝居お疲れさまでした。
ベッカンコおにの感想をブログに書きました
http://ameblo.jp/ohjing/entry-11619268773.html
ご笑覧くだされば幸いです
鈴木さま
長野の遠藤です。
メールアドレス送ります。
otomoribeat@gmail.com
よろしくお願いします。
大分歳をとりましたね
頑張ってますね 鈴木さん
弊社は新型コロナの抗体・PCR検査、医師による相談サービスのセットを展開しており
第二波感染拡大社内対策モデル企業様になって頂けないかご相談のご連絡です。
企画用価格(キットの個数単価換算で1/2~1/3)で提供いたしますので
安価にひろく従業員様の感染状況をはかれる「抗体検査」と
医師のオンライン診断により病院へ行かずとも病院と同等の検査と診断書発行ができる「PCR検査」を組み合わせて
感染の疑いのある従業員様が出たときの体制を整える、スクリーニング(一斉/共通)検査を行う
また客先等へ陰性(=安全)の証明を出すことのできるモデル企業様になって頂くという企画です
取組を弊社にとってはサービスの実績やPRにさせて頂きながら
貴社としては例えば以下のようなポスター等にて社内外のブランドアップにして頂くことを考えております。
※ポスター見本:https://bit.ly/3eKWyob
ご協力の検討が可能でしたら、その旨のご連絡をいただけますでしょうか
よろしくおねがいいたします
Webサイト https://masai-medical.com/service/
法人販売担当 吉村 (ヨシムラ)
連絡先:contact02@chekmed.net
私のメールです。ここに送ってください