募集のお知らせ
東京、長野佐久市、新潟県上越市 での公演準備に入りました。
劇団員、俳優,制作スタッフを募集しております。(俳優は20歳から60歳まで)男女優募集。週二回ほどの定期レッスンがあります。制作スタッフは年齢制限はありません。経験の有無は問いません。条件その他は面接にて。
応募はメール reclam@k3.dion.ne.jp で劇団レクラム舎宛にお願いします。
*2月15日以降は 世田谷区太子堂3-13-5 に移転します。
次回公演のお知らせ
12月28日(金} 14時~
三軒茶屋 シロコロにて 今年最後のべっかんこおに。
出演 鈴木一功 クリスタルボール 野村節子
レフリー顛末記 松阪わかこ
**************************************
12月17日(月)~12月31日まで
10回連載 東京新聞朝刊
鈴木一功の「私の東京物語」が始まります。
どうぞお楽しみください。
**************************************
12月1日土 16時~ 長野県佐久創造館にて 鈴木一功 一人芝居
荻原浩作「海の見える理髪店」 上演
**************************************
9月22日(土) 15時~
久喜総合文化会館展示室。 「べっかんこおに」
入場料:1,000円
10月15日(月) 18時~
北沢八幡神社社務所 立川談四楼独演会。鈴木一功ゲスト出演。
「昔の下北沢。そしてべっかんこおに」
入場料:2,000 円
**************************************
8月4日(土) 15時から
「べっかんこおに」
会場:CAFE CIRCOLO
東京都世田谷区太子堂2-4-19
TEL: 03-3410-0606
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13115852/
入場料:一般 2,000 円、65 歳以上 1,500 円、小中高校生は無料
ご来場の皆様にもれなく焙煎珈琲が付きます。
8月12日(日) 13 時から
「べっかんこおに」
8月26日(日) 11 時から
「べっかんこおに」
**************************************
独演 6月16日(土) 15時から
「海の見える理髪店」
会場:CAFE CIRCOLO
東京都世田谷区太子堂2-4-19
TEL: 03-3410-0606
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13115852/
入場料:一般 2,000 円、65 歳以上 1,500 円、小中高校生は無料
ご来場の皆様にもれなく焙煎珈琲が付きます。
**************************************
独演 4 月 28 日(土) 15 時~ 西部邁原作
「友情・ある半チョッパリとの 45 年」
会場:CAFE CIRCOLO
東京都世田谷区太子堂2-4-19
TEL: 03-3410-0606
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13115852/
入場料:一般 2,000 円、65 歳以上 1,500 円、小中高校生は無料
ご来場の皆様にもれなく焙煎珈琲が付きます。
**************************************
3月3日(土) 15時~
演目:「泣かないでよ、笹月さん」「しょう油事?そーすね」「マウンティング」
ゲスト:宮島健 松坂わかこ ギター 山越祐一
**************************************
2017年8月26日 (土) 開場 18:00, 開演 18:30
場所:板倉コミニュティプラザ3F 市民ホール
料金:2,000 円
**************************************
7 月 27 日 (木) 18 時~
一人芝居 べっかんこ鬼
**************************************
7月18日(火)本番の「岸田國士を読む・2017夏」に出演します。
https://www.facebook.com/reading.kishidakunio/?fref=ts
**************************************
2017年6月7日(水)~18日(日)赤坂レッドシアターにて
鈴木一功客演
作・演出 中島淳彦
*********************************************************
2月25日 (土) 14時 三宿徳の蔵
小松幹生作 「こっちのベンチにゃ風が吹く」
演出 鈴木一功
出演 松坂わかこ 加藤忠可 鈴木一功
***************************
「べっかんこおに」 出演 鈴木一功
鬼の話 松坂わかこ
12月17日(土) 19時 ギャラリー徳の蔵 世田谷区三宿1-6-16
前売り 当日 2000円
246沿い 三宿交差点信号 渋谷~だと右折 三軒茶屋~だと左折 坂を下って信号二つ目超えて2メートルくらい左側の蔵です。
5年間演じ続けている鈴木一功の代表作の一つ。新潟県猿供養寺の古民家での公演を得て今年最後の公演をお楽しみください。
****************************
凄いパンチと筋肉をたずさえて妻は言った…見つけたわ!私の道
【NHK FM】
2016年10月29日 午後10時~午後10時50分(全1回)

【出演者】
佐藤B作 朴璐美 山崎智史 青山勝
鈴木一功 山内慶太郎 リン・ホブディ
フォーンクルック幹治 松坂わかこ 奈里子 井上阿弥
****************************
レクラム舎 9月 週末劇場
演出 喜一郎 出演 松坂わかこ 鈴木一功
作・寺山修司 「かもめ」
寺山修司の絵本「かもめ」を松坂わかこが語ります。
様々な 「かもめ」の世界を世田谷三宿の空間徳の蔵にて語り、かもめ折り紙のワークショップを行います。
終演後 簡単な懇親会も行います。
レクラム舎 山田風太郎「人間臨終図鑑」に続く語りの世界をお楽しみください。
9月24日(土) 18時 前売り 当日 2000円
ギャラリー徳の蔵 世田谷区三宿1-6-16
問い合わせ 03-3410-0606
****************************
鈴木一功 書き下ろし小説。新潮社より7月22日発売! ご期待ください。
PTA会長・消防団員・小学生二人の子持ちのママが突如変身・世界タイトルマッチに挑む。
家族とは?女とは?個性的な脇役陣に囲まれて、40歳女全快のママの孤軍奮闘の物語。
*****************************
–レクラム舎6月公演–日曜劇場 4
演出 喜一朗
出演鈴木一功 根本和史 側見民雄 松阪わかこ 黒川欣映
音楽 堺泰馬 chie ohtema
作 山田風太郎 「人間臨終図鑑」より 演出・構成 鈴木一功
葛飾北斎 円谷幸吉 マリリン・モンロー
ジョン・レノン プレスリー 三島由紀夫 種田山頭火 東条英機
小林一茶 寺山修司 田中絹代 カント ヒットラー 川端康成(他28名)
生きとし生けるものすべてに必ず訪れる臨終のとき。
歴史に名を残した人々の死に様は・・・・??
個性あふれる俳優人が忌まわの際を朗読します。
お楽しみ(?!)ください。
6月26日(日)16時
松陰神社前駅スタジオAR世田谷区若林4–24–20
東急世田谷線松陰神社駅2分
前売り当日2000円 問い合わせ
劇団レクラム舎 03-3410-0606 reclam@k3.dion.ne.jp
*****************************
演技・演劇のための世田谷学校
次回公演のお知らせ
レクラム舎日曜劇場 4月10日 (日) 松陰神社前駅 スタジオAR
16時~
タイトル 「小塚原義彦の奇妙なお話し」 語り 鈴木一功 歌 島本慶とペーソス。
「椿山課長の7日間」 浅田次郎 より 松阪わかこ
出演 鈴木一功 松阪わかこ 島本慶 末井昭 ペーソス
演技、演劇のための 世田谷学校 シアターARを4月下旬より始めます。
今までの声と朗読塾を発展させ、シアターARにて発表する目的のための教室です。
(ソーントン・ワイルダー わが町 チェーホフ 小松幹生 清水邦夫 等 内外の劇作家の作品を上演いたします)
週二日 土曜 日曜 中心
講師 鈴木一功 側見民雄 松阪わかこ 他 テクニカル部(照明・美術等) 小関英勇
代表 黒川欣映
次回公演のお知らせ
レクラム舎日曜劇場 4月10日 (日) 松陰神社前駅 スタジオAR
出演 鈴木一功 (鈴木一功の嗚呼定年)
松阪わかこ (浅田次郎作 椿山課長の7日間より)
島本慶 (なめだるま親方)
末井昭(自殺・著者)アンド ペーソス
男の哀愁を歌う島本慶とペーソス。語りと歌と芝居の宵をお楽しみください。
下記の公演は終了致しました。ご来場いただき誠に有難うございました。
次回公演をご期待ください。
―レクラム舎12月公演―
AR・日曜劇場 1
演出 喜一朗
出演 鈴木一功 松坂わかこ 坂田純子 南谷朝子
好かれようと思えば思うほど嫌われる、悲しい鬼の恋心。鬼は目の見えぬ美しい娘に恋をした。鬼と娘に待ち受ける過酷な運命とは!スタジオAR 日曜 シリーズ語りの世界第二弾
作 さねとうあきら「べっかんこおに」:鈴木一功
歌・演奏:南谷朝子
作 松谷みよこ「つつじのむすめ」(予定):松坂わかこ
作 小川未明 「野ばら」:坂田純子

12月27日(日)15時 松蔭神社スタジオAR
前売り 当日 2000円
世田谷区若林4-24-20
東急世田谷線松蔭神社駅2分
03-3410-0606 レクラム舎
*****************************
2016 年公演のお知らせ
原作 ダイアナブロックホーベン
構成・脚色・演出 喜一朗
「潤二郎さんとの白い一日」
出演 鈴木一功 松坂わかこ 坂田 純子 岩佐 圭二
2016 年 1 月 19 日(火)~24日(日) スタジオAR
チケットの購入はこちらから。
9月21日(月)祝日
幸せの行方 李容旭個展 中央区京橋3-9-2 宝国ビル4F
18時~ 「べっかんこおに」
8月1日(土):世田谷線 松陰神社駅側スタジオAR 15時開演
「べっかんこおに」「つつじのむすめ」
出演 鈴木一功 松阪わかこ
8月8日(土):福島県喜多方 喜多方演劇祭 「べっかんこおに」
出演 鈴木一功
クリスタルボウル 野村節子
9月6日 (日):軽井沢くつかけテラス 「べっかんこおに」
出演 鈴木一功
クリスタルボウル 野村節子
下記の公演は終了致しました。ご来場いただき誠に有難うございました。
次回公演をご期待ください。
チケットの購入はこちらから。




下記の公演は終了致しました。ご来場いただき誠に有難うございました。
次回公演をご期待ください。
作 清水邦夫 演出 喜一朗
現代劇作家シリーズ第一弾 「戯曲冒険小説・歳月よ老いさらばえた姫たちよ」
出演 鈴木一功 有福正志 長谷川祐之 松坂わかこ 駒塚由衣 新井理恵 他
10月15日(水)~19日(日) 下北沢小劇場B1
チケットの購入はこちらから。


新たなベッカンコ鬼の世界をお楽しみください。終演後、鶏由宇 にて懇親会ありです。
鈴木一功 一人芝居
「ベッカンコおに」作 さねとうあきら好かれようと思えば思うほど嫌われる、悲しい鬼の恋心
好かれようと思えば思うほど嫌われる、悲しい鬼の恋心。
鬼はきれいな花をもってきた。キキョウ、山ギク、オミナエシ・・花ばかりではない。みやげばなしもたくさんした。あさもやのなかを走るおてんとうさまの光の矢。ツノウシ山に降った真っ白い雪。かっきり、青く澄んだ秋の大空・・燃えるようなもみじの葉・・・。けれど、娘の目は見えぬ。どうにかしたいと鬼は思った。
鈴木一功の渾身の語りベッカンコおに!ご期待ください!
9月6日(土)築地鶏由宇アトリエ16時開演 前売り 当日 1500円中央区築地3-7-2 地下鉄日比谷線築地駅3、4番出口聖路加通り入りドトールコーヒー隣03-3541-6004問い合わせ 劇団レクラム舎tel&FaX 03-3410-0606 メール reclam@k3.dion.ne.jp次回公演 速報!!
清水邦夫作 演出喜一朗
劇作家シリーズ 1
「戯曲冒険小説・歳月よ老いさらばえた姫たちよ」
出演 鈴木一功 有福正志 長谷川祐之 松坂わかこ 駒塚由衣 新井理恵 他
10月15日(水)~19日(日) 下北沢小劇場B1

次回公演・鈴木一功一人芝居「べっかんこ鬼」 2014 年 8 月 3 日 (日)
場所:風の谷絵本館 上伊那郡飯島町飯島山久44-10
料金:1,500 円 (大人)中学生以下は無料
問い合わせ先:080-6937-5198 (遠藤健二の携帯電話)

鈴木一功客演 「弱漢おとこたち~新撰組外伝半人前史書~」
神田時来組公演 2014年7月24日(木)~28日(月) 於 中目黒キンケロシアター
チケット購入は 劇団レクラム舎 TEL&FAX 03-3410-0606 又は mail : reclam@k3.dion.ne.jp にて受付。
7月24日(木) 14時 (プレビュー公演 4,800円) 19時
25日(金) 14時 19時
26日(土) 12時 16時
27日(日) 12時 16時
28日(月) 12時 16時
前売り: 5,800円 当日: 6,300 円
下記の公演は終了致しました。ご来場いただき有難うございました。
「笑う犬」 作・演出 喜一朗
川沿いの小さなバーに集まった人々。外は大雨。
洪水幻想の中、人々は心の葛藤をさらけ出す。
やがて、バーは小さな船となって、荒海に乗り出す・・・。
1995年に渋谷ジァンジァンにて上演された「笑う猫」の待望の続編!ご期待ください!
チケットの購入はこちらから。

http://youtu.be/Au3qk6ze-Hc
2014年 6月11日~15日 下北沢 小劇場B1
6月11日(水) 19時 6月12日(木) 14時及び 19時 6月13日〔金〕 19時 6月14日(土) 14時及び 19時 6月15日(日) 14時
出演 鈴木一功 西部拓 河原田ヤスケ 土屋良太 吉田侑生 松本明広 松坂わかこ 村松恭子 坂田純子
入場料 (全席自由) ■前売り¥3,500 / 当日¥3,800
お問い合わせ
オフィス・レクラム舎
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2-4-11
Tel&Fax 03-3410-0606
mail reclam@k3.dion.ne.jp
こんにちは、そして、一人芝居お疲れさまでした。
ベッカンコおにの感想をブログに書きました
http://ameblo.jp/ohjing/entry-11619268773.html
ご笑覧くだされば幸いです
鈴木さま
長野の遠藤です。
メールアドレス送ります。
otomoribeat@gmail.com
よろしくお願いします。
大分歳をとりましたね
頑張ってますね 鈴木さん